みなさんウクレレ練習してますか?
ウクレレ練習してて気になるのがチューニングのズレ。
ギターに比べてウクレレってチューニングがすぐに狂ってきますよね。
俺のウクレレが安物だから?
参考【 ウクレレ レビュー】約5,000円で買える アリアAU-1 が初心者には絶対オススメ!
今まではiPhoneのアプリを使ってチューニングをしていましたが、ウクレレ用のチューナーが安く売っていたので試しに購入してみました。
ちなみに今まで使っていたアプリはコチラです。
おすすめのチューナー『 KORG HT-U1 』レビュー
他にも色々とウクレレ用のチューナーはありましたが、今回私は完全にデザインで選びました。
価格はどれも殆ど変わりません。
性能も変わらないでしょうきっと。
こんなメカニックな商品もありますが、やっぱり愛しのウクレレちゃんにつけるなら可愛いデザインが大切。
開けてみると説明書と本体と電池が入っています。
感想としては「 とにかくちっちゃい 」
そして想像通り可愛いです。
他のチューナーのようにメカニックな感じがしません。
ウクレレに取り付けてみてもこんな感じ
いいですね。
下の写真のように、取り付けて見やすい角度に調整することが出来ます。
電源や電池を入れるところは、チューナーを開いたところにあります。
説明書によれば音を感知しない状態が10分続くと電源が自動で切れるそうです。
それでは早速チューニングしてみましょう。
ちなみに昨日アプリでチューニングしたのですが…
微妙にずれています。
「 G 」が光っているので一番上の弦の音合せをしています。
これが黄緑だけになるように微調整してあげます。
できました!!!
黄緑だけになると気持ちが良いですね。
他の弦も順番に鳴らすと自動的にG・C・E・Aと認識してランプがつくので楽ちんです。
まとめ
いままでiPhoneアプリのチューナーで十分だと思っていました。
実際にチューニングを合わせるだけなら十分なんでしょう。
ただ毎回スマホをだしてアプリを起動するのも面倒です。
このチューナーなら小さくて軽いし、デザインもいいのでウクレレにつけっぱなしにすることが出来ます。
ウクレレにチューナーがついていれば、練習前に毎回チューニングしてから練習を始めることが出来ますね。
やっぱり変な音程で弾くよりも、ビシっとチューニングがあっていたほうが気持ちよさが倍増されますよね。
大体どのチューナーも1,000円くらいで買えるので、始めに買っちゃっていいと思います。
必要ない。アプリで十分なんて言ってスミマセンでしたー!
ウクレレのチューナーは絶対に買うべし!
コメント