ウクレレの 弦交換 の手順と方法|初めてでも簡単に10分で交換可能

弦交換
記事内に広告が含まれています。

初めてウクレレの 弦交換 をしたので、その手順と方法を紹介します。

ギターやベースと違い、ウクレレの弦は非常に長持ちです。

ほとんど劣化もありません。

しかし、ウクレレは弦を変えると音質が変わります。

手軽にできる弦の交換でウクレレをより楽しんでみてください。

スポンサーリンク

ウクレレの 弦交換 の手順

ウクレレの弦交換の方法には、大きく2つの手順があります。

  1. 1本ずつ古い弦と新しい弦を交換する方法
  2. まとめて古い弦を外し新しい弦を付ける方法

常にテンションがかかっている弦をすべて外してしまうと、ネックが反ってしまう可能性があるとかないとか。

ウクレレの弦はギター程、テンションが強くないので大丈夫だと思いますが、心配な人は1本ずつ交換しましょう。

今回、私はまとめて交換しております。

指板を綺麗に掃除が出来るのがメリットです。

1.古い弦をウクレレから外す

まずは、ペグを回してどんどん弦を緩めて外します。

弦外しペグ側

ペグから弦を外したら、次はブリッジから弦を外します。

弦が緩んでいるので簡単に外せます。

弦外しブリッジ側

2.ウクレレを綺麗にする

弦を外したら、この機会にウクレレを綺麗に掃除しましょう。

私はメガネ拭きで指板を綺麗にしました。

ウクレレの掃除

弦があるとブリッジ周りやペグ周りも中々綺麗に拭けないので、この機会に綺麗にしてあげましょう。

3.弦の準備

お好みの弦を選びましょう。

私はAmazonで人気ランキング一位、レビューの評価もよかった、MartinのM-600という弦を選んでみました。

弦の準備

4.新しい弦に玉止めをつくる

新しい弦をブリッジに引っ掛けるための、玉止めを作ります。

玉止め1

下からくるりと一周回して穴に入れます。

八の字(∞マーク)になるようなイメージです↓

玉止め2

こんな感じで玉止めが出来たらOKです↓

玉止め3

5.新しい弦をウクレレに取付ける

ブリッジに先程つくった玉止めを引っ掛けます。

不要な弦はハサミで短く切っておきましょう。

取付ブリッジ側

ペグへは弦をピーンと張った後に穴に通し、もう一度穴に通します。

取付ペグ側

弦を取付けるペグを間違えないように注意しましょう。

弦の場所

弦を取付けるペグの場所に注意

6.弦を巻く

後はクルクルと弦を巻いていけば完成です。

綺麗に巻けるよう注意しながら巻いていきます。

弦がペグの内側に来る方向に、巻いていくのがポイントです。

弦を巻く方向

弦が内側にくる方向にペグを回す

7.チューニングする

最後に張った弦の余った部分をハサミで切って、チューニングして完了です。

チューニング

張ったばかりの弦は、本当によく伸びます。

チューニングを合わせても合わせてもどんどん狂ってくるので、3日位は気長にチューニングする必要があります。

参考【レビュー】ウクレレ用のチューナー『 KORG HT-U1 』|アプリより超便利!

まとめ

M-600

初めてでも思ったよりも簡単にウクレレの弦を交換することが出来ました。

ギターに比べると、短いし本数も少ないし。

そして弦も柔らかいので取扱しやすいです。

簡単に交換できて、音色も大きく変わるウクレレの弦交換。

まだやったことない人は、ぜひチャレンジしてみてください。

ウクレレの弦は大きく3種類。

  • ナイロン弦
  • フロロカーボン弦
  • ナイルガット弦

あなたの好みの弦を見つけてみてはいかがでしょうか。

関連【動画】ウクレレFamous FS-5Gの弦をMartin M-600 に交換した感想

関連ウクレレの弦 ってどんなのがある?種類と特徴をご紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました