【レビュー】ナカバヤシ フエルアルバム| エコー写真 の保存用にどう?

エコー写真

皆さんは写真の管理ってどうしていますか?

なかなか現像してアルバムに保存しているという方は、少ないのではないでしょうか。

私も撮った写真の印刷って、最近は特にしたことがなくって、すべてGoogleフォトに保存しています。

Google Photos
Google Photos is the home for all your photos and videos, automatically organized and easy to share.

容量無制限で保存できるって素晴らしいサービスですね。

iPhoneで撮影した写真もすべてGoogleフォトに移動してiPhoneからは削除しています。

Googleが「 Googleフォト辞〜めたっ 」って言われると非常に困りますが、当分は大丈夫でしょう。

そんな具合に、現像された写真からは遠ざかっていましたが、最近写真を手にすることに。

産婦人科でもらってくる エコー写真 です。

他の写真だったらデジタルに変換して捨てちゃえばいいんだけど、この写真は捨てられません。

そこで、エコー写真の保管用にアルバムを購入したので紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ナカバヤシ フエルアルバム ドゥファビネ Lサイズ

ナカバヤシ フエルアルバム ドゥファビネ Lサイズ

ナカバヤシ フエルアルバム ドゥファビネ Lサイズ ダークブルー アH-LD-191-DB

どーん!

アマゾンで売れ筋一位だったから買っちゃいましたが大失敗(*_*)

いや、デカすぎでしょ。サイズちゃんと見とけばよかった。

昭和のアルバムって感じの特大サイズです。

サイズ
タテ335mmxヨコ325mmx背巾27mm

こんな大きなアルバムいったい、どこにしまっておけばいいんですか?

普通の写真用のアルバムだと、エコー写真が入らなかったら困ると思い大きめサイズを購入してしまいましたが、いくらなんでも大きすぎました。

邪魔。

ちなみにコチラの商品は普通サイズの写真が1ページに6枚入るようになっています。

ただ商品はとってもいいのでサイズさえ間違えなければ大丈夫。

品質がいい

さすがアルバムメーカーが作るアルバムは、100均のアルバムとは違いますね。

まず表紙の質感がいいです。ビニールではなくって布張り。

写真を貼る黒い台紙も、凸凹加工になっていて、空気がすぐに抜けるようになっています。

黒い台紙なので写真も綺麗に見えます。

台紙を増やせる

増やせる台紙

プラスで10枚位まで、中の台紙を継ぎ足すことができます。

結構安い。

写真はドンドン増えていくものなので、台紙を追加できるようになっているのは、嬉しい仕様ですね。

100年台紙が頼りになる

100年台紙

こちらの写真を保存する台紙は「 100年台紙 」と名付けられています。

写真の上の透明のフィルムは、オゾンやら紫外線やらをカットして写真の劣化を防ぐ仕様になっています。

このアルバムは子どもが大きくなった時に見せてあげたいので、「 長期間保存できます!」と宣言してくれるのは安心できます。

スキャンして100年企業のエバーノートに保存しておけば、紙でもデータでも100年間保存することができます。安心。

一生残したいならこのアルバム!

結婚式や成人式、修学旅行、還暦祝いなど、思い出の一枚として残しておきたい記念写真。

近年ではパソコンに残す人も多くなっていますが、

「やっぱり写真は現像するのが一番いい」

「一生写真を保管すると考えたら、非常にいい商品です」

などのように、写真とそれを添えるアルバムにも価値を求める人が多いようです。

うん、確かに印刷して保管するって良さもあるんだよね。

サイズにはくれぐれもご注意を

私が購入したこの Lサイズが一番の売れ筋のようですが、保存する場所絶対困ります。

本棚には絶対に入らないので、押し入れの奥深くに閉まっておくことになりそうです。

本当に失敗しました。

大きいので写真を貼るのに自由なレイアウトができる。

なんて書いてありますが、デカすぎます。

エコー写真

同じような犠牲者を出さないためにも、この記事を書かせていただきました。

ものの品質は間違いないです!

返品したいですが、面倒なのでどうしようかな〜。

次に買うならコチラのサイズが絶対にオススメ

デミサイズって言うんですね。

関連赤ちゃんの性別 を10個の迷信から予想|男の子?女の子?

コメント

タイトルとURLをコピーしました