ラジオが大好きです。
車ではもちろんラジオ。
休日一人で家にいるときもラジオ。
ジョギング中もラジオ。
と、ラジオを愛しています。
そして聞いているのは、もっぱら FM NACK5 です!
ラジオが好きなんじゃなくって、NACK5が好きなんだと思います。
今回はそんな埼玉県民から絶大な人気を誇るNACK5の魅力をご紹介したいと思います。
私も埼玉出身でしてね…
NACK5の魅力
平日の主要番組が面白い
モナカ
平日の月曜~木曜日の朝はこれで決まり。9:00〜12:40です。
担当は、池辺愛ちゃん。
元ヌーブラヤッホーのモエヤンの赤の方の人です。
こんな長い時間、一人で話をするなんて凄いですよね。
声がとっても優しいので、癒されます。爽やかな朝のひと時にどうぞ。
追記:モナカは2019年3月28日で終了し、栗林さみさんの番組がスタートです。
ゴゴモンズ
同じく、平日月曜~木曜日の13:00〜16:55はGOGOMONZ(ゴゴモンズ)です。
現在のパーソナリティーは、三遊亭鬼丸さんと、高橋麻美さん。
2015年の3月までは横田かおりちゃんって可愛い子がパーソナリティーだったんですが、産休に入るということで小林アナに変わったようです。
その後、吉田奈央→高橋麻美という流れです。
番組への投稿に「ありがと~」と癒しボイスでコメントをくれるのが特徴的。
私も、横田さんの癒しボイスのファンでしたが、小林アナが一番おもしろかった。
とにかく、話題が昼間からゲスいんです。
職場じゃもう聞けません。
鬼丸さん女性パーソナリティのディスリも面白いです。
リスナーで花見をやったり、埼玉の歌をつくったりと、とにかく糞面白いラジオです。
個人的には、フザケまくった「宣伝?案内?」が好きです。
あそこまで振り切ってフザケてもらえると、気持ちがいい。
ザ・ソウル
月~木曜日の夕方にニュースとキラスタを聞いた後はオニタマです。
ザ・ソウルに変わりました。
時間は20時~23時。
メインは大喜利番組って感じですね。ウケたらオニタマシールが貰えます。
パーソナリティーは曜日で持ち回りです。
月曜日:Happyだんばら/斉藤優里(乃木坂46)
火曜日:西村真二(ラフレクラン)/橘 柊生(DISH//)
水曜日:古坂大魔王/かえひろみ
木曜日:藤井ペイジ(飛石連休)/岡田サリオ
となっています。
私は水曜日が休みなので、だい魔さんこと古坂大魔王と夏江ちゃんのオニタマをよく聞いています。
だい魔さんは、元底抜けAIRLINEで活躍していた芸人さんです。ボキャブラ世代にはおなじみ。
話がめちゃめちゃ面白い。
そして、ミヒマルGTのツアーに参加したりとDJとしての活躍も凄い人です。
そしてもう一つ。
「夏江ちゃんとか言うやつ、ウルセー女だなー」って思っていました。
とにかく声が騒音レベルにうるさいんです。
しかし、最近写真を見てびっくりしました。
グラビアアイドル。そして可愛い。
一気にファンになりました。
埼玉県民のカリスマ「バカボン鬼塚」
北海道なら大泉洋。
埼玉県ならバカボン鬼塚です。
埼玉県民の中での知名度は、もの凄いんじゃないでしょうか。
とにかく元気いっぱい。うるさい。面白い。
NACK5のメインパーソナリティーの一人です。
マスコットキャラが可愛くない
NACK5のキャラクターといえば、らじっとくんです。
参照:NACK5
目つきが半端なく悪いです。
こんなマスコットキャラいますでしょうか。
私が思いつくのは足立区の非公認キャラのアダチンくらい。
こんなキャラをマスコットにするなんて、やっぱり他局とは一線を画すラジオ局じゃないでしょうか。
ちなみにLINEスタンプも売ってます。

メディアのパワーが凄い
NACK5がいかに埼玉県民に愛されているかというと、ラジオ以外での名前の露出を見れば一目瞭然でしょう。
色々なイベントの協賛もやっています。
NACK5スタジアム大宮
サッカー大宮アルディージャのスタジアムです。
NACK5チームラン
マラソンのイベントです。
NACK5ゴルフカップ
ゴルフの大会までやってます。
追記:日曜のカメレオンパーティーのモヨコちゃんが神
日曜日の午後にやっているカメレオンパーティーこと「カメパ」が最近のお気に入り。
ラグフェアーの土屋礼央さんと佐々木もよこさんがパーソナリティーです。
モヨコちゃんは、ZIPの初代お天気お姉さんという想像も出来ない経歴です。
とにかく超面白い。
天才的です。
皆さん聴いたほうがいいですよ!
まとめ
最近わかったんですが、都民も結構聞いてるのね。
やっぱりトー〇ョーエ〇エ〇より面白いんですね。
FMラジオといえば、オシャレな曲を多く流すラジオ局が多いと思うんですが、NACK5は真逆。
トークがメイン。流れる曲も、最新のヒット曲より飾らない曲が多いです。
そして、リスナー参加型の企画も盛りだくさん。
ラジオから溢れる埼玉愛(自虐も込めて)も凄いんです。
こんな面白いラジオなら、愛されて当然ですね。
車にナックのステッカー貼るのが埼玉県民にとっては、憧れなんです。
ちょっと私も勇気を出して、ラジオに投稿してみようかと思った次第でございます。
コメント