我が家では、結婚式から始まり「 安産祈願の戌の日の帯祝 」「 お宮参り 」と赤坂にある日枝神社に大変お世話になっております。
参考戌の日の安産祈願の帯祝いで「 日枝神社 」赤坂に行ってきたよ
参考産まれて一ヶ月たったので お宮参り で「 日枝神社 」赤坂に行ってきました
もちろん昨年から新年の初詣でもお世話になりました。
日枝神社って電車でのアクセスも最高ですが、都内の一等地なのに車の駐車場があるのが超ポイント高いです。しかも無料。
日枝神社:アクセスマップ
だけど、だからこそ、新年の初詣は超混んでいるんですよね。
昨年2016年は、1月1日に車で行って混んでいたので諦めました。
1月3日に再度電車でリベンジに行きましたけど、こちらも混みすぎていて断念。
って今年は、元旦から一週間後の日曜日に初詣に行ってきたので混雑具合をご報告させていただきます。
元旦から一週間後の日曜日の日枝神社の 混雑具合
2016年三が日の様子
昨年は三が日に行ってみたのですが、物凄い人数でした。
まずは元旦に車で行ったんですが、駐車場までの行列がズラリ。
大通りから駐車場待ちの行列が出来ていました。
諦めて帰宅。
次に1月3日に電車で行ったときの写真が下記となります。
うん。すごい人ですね。
ちっちゃな赤ちゃんを連れて行くのはとても無理です。
2017年元旦から一週間後の日曜日の様子
今年は昨年の経験を活かし&赤ちゃんも産まれたばかりでまだ5ヶ月なので、元旦から一週間後の日曜日に車で初詣に行ってきました。
2017年は元旦が日曜日だったので、ちょうど一週間後でした。
訪問日は1月8日です。
まずは気になる駐車場。
日枝神社に車でついた時間は12時半頃でした。
元旦は下の図のようにズラッと並んでいた駐車場ですが、一週間後の昼間だと5台程度の並びでした。
時間にすると5分位待ったかな?って感じです。
そんなに長居する場所でもないと思うので回転早いです。
駐車場は下の写真のように結構広いです。
帰るときの30分後である1時頃になると駐車場並びはいませんでした。
午前中のほうがきっと混んでるんですね。
境内の様子は下記写真のような感じでした。
お参りも、お守り買うのも一列くらい並ぶ感じでした。
あんま人外な過ぎても悲しいので、まさにちょうどいい混み具合。
都内の一等地で、駐車場も無料で言うことなし何ではないでしょうか。
浅草寺や帝釈天などは出店が凄いですが、日枝神社はワタアメを売っているお店と、ダルマを売っているお店が1つずつでているだけでした。
このへんを目当てで行く人には向いていない神社ですね。
まとめ
以上、元旦の一週間後の日曜日であれば車で行っても問題ないということがわかりました。
車で行ける点が本当にポイントが高いです。
一つ気になるのは、2016年は申年(さる年)だったということです。
日枝神社は狛犬ではなくサルがいる神社なんです。
きっと2016年はいつも以上に混んでいたに違いありません。
まあ、あと10年は申年こないんで、一週間後の日曜日であれば日枝神社赤坂に初詣に車で行っても問題ないということがわかりました。
ただ、初詣っていつまでに行けばいいんですかね?
調べてみると、元旦・三が日・松の内(関東では1月7日)など諸説あるようですが、現在は松の内までってのが一般的のようですね。
2017年だと私が初詣に行った、元旦の次の最初の日曜日である1月8日だとギリアウト!
私個人のルールでは、1月前半に行けばOKルールなんでセーフです。
この辺は各々の家庭で決め事があると思うのでそれに従いましょう。
以上、元旦から最初の日曜日の日枝神社の混雑具合のご報告でした。
コメント