毎日通勤で東京メトロ南北線と有楽町線の乗り換えをしております。
そして、ずっと疑問に思っていたことがありました。
乗り換えのとき、飯田橋と市ヶ谷ってどっちが早いの???
というのも南北線と有楽町線って飯田橋・市ヶ谷・永田町で並行してるんですよね。
引用:都内地下鉄路線図
ってことで、どこで乗り換えるのがベストなのか調べてみました。
今回は、南北線の溜池山王方面から、有楽町線の池袋方面への乗り換えを調査しています。
というのも路線図を見てわかるように、有楽町線の池袋から南北線の後楽園へ行きたい場合は飯田橋で乗り換えるのがベストなのは見てわかりますよね。
何で永田町がないのさ!って?
あの駅でかくて乗り換え大変ですからきっと。
乗り換えにかかる時間で検証
まずは実際に乗り換えてタイムを測ってみるのが一番ですね。
仕事帰りに検証してみました。
飯田橋で乗り換えた場合
南北線から有楽町線への乗り換え時は、後ろから2番めの車両の真ん中くらいがベスポジです。
降りたら階段で上のフロアへ上がります。
階段を上がって右に曲がると、また小さな階段があります。
上がって右奥へ進みます。
最後はエスカレーターで有楽町線ホームへ。
かかった時間は1分10秒!
近いのね結構。
市ヶ谷で乗り換えた場合
市ヶ谷の乗り換えの場合は、南北線は真ん中ちょい後ろがベスポジでしょうか。
降りたらエスカレーターで上のフロアへ行きます。
飯田橋駅の風景とものすごく似ているんですが小さな階段を上がって右奥へ進みます。
最後はエスカレータで有楽町線のホームへ行きます。
そしてここまでかかった時間はなんと1分ジャスト!
近いねほんとに。
実際に乗り換えしてみた結果
タイムで言えば、市ヶ谷で乗り換えたほうが少しだけ早いと行った結果になりました。
ただこれって、仕事終わりの私の歩くテンションやエスカレーターを歩いたか?混んでいたか?などで、変わってくる誤差の範囲のような気がします。
あくまで乗り換えにかかる時間ですしね。
もっとどちらで乗り換えるか決定する材料が欲しいですよね。
電車に乗っている時間で検証
先程の結果のように、乗り換えにかかる時間はほとんど変わらないといった結果になりました。
んじゃ電車に乗ってる時間はどうなのさ?
ってことでヤフー乗り換え案内で調べてみました。
今回は有楽町線の池袋から南北線の溜池山王までの時間を比べてみます。
ちなみにヤフーさんの推奨ルートは飯田橋乗り換えだそうです。
飯田橋で乗り換えた場合
飯田橋乗り換えで池袋から溜池山王に行った場合は、乗車時間だけで18分かかります。
池袋から飯田橋まで10分
飯田橋から溜池山王まで8分
市ヶ谷で乗り換えた場合
市ヶ谷乗り換えで池袋から溜池山王に行った場合は、乗車時間だけで17分かかります。
池袋から市ヶ谷まで12分
市ヶ谷から溜池山王まで5分
乗車時間の調査結果
ヤフー乗換案内の結果では、飯田橋乗り換えが18分、対して市ヶ谷乗り換えが17分という結果になりました。
これも切り上げ切り捨ての誤差の範囲ですよね。
うーん非常に難しい。
まとめ
計測時間ではほとんど差がないと言った結果になりました。
では、どっちで乗り換えたほうがいいのか?
私の現時点での結論としては、有楽町線と南北線の乗降車駅によって飯田橋か市ヶ谷かを選択するのがベストかと。
階段の位置で乗り換えの時間が変わってきますからね。
あと気になったのは、ヤフー乗換案内だと検索結果に市ヶ谷乗り換えが出てこないといったところ。
これってヤフーの陰謀?
市ヶ谷で乗り換えをする人のほうが圧倒的に少ない気がします。
こっちのほうが空いてていいかも。
早めに乗り換えて座席を確保するといった作戦もありますしね。
こちら引き続き調査を進めて報告させていただきたいと思います。
【 千代田線 】「 大手町 」と「 二重橋前 」 東京駅に近い のはどっち?
コメント