よっしゃーーー!
SIMフリーのiPhoneSEゲットだぜぇーーーー!
助かったー。あぶねー。
テンションアゲアゲモードです。
本日、仕事が休みの水曜日に、アップルストア銀座に行ったところ、SIMフリーのiPhoneSEを偶然にも入手出来ました。
本当に良かった。
SIMフリーiPhoneSEを手に入れるまでの苦労
私の予定では、アップルストアでSIMフリー版のiPhoneSEを買って、今使っているiPhone5Sを下取り値引きしてもらおうと目論んでしました。
下取り値引きの条件が「 アップルストア店舗での購入 」でしたので、Appleのインターネットでの予約はせず、アップルストアに予約をしに行きました。
関連アップルストア の店舗でSIMフリーの新型iPhoneが予約できない件
しかし、アップルストア店頭での予約は受け付けていないとのこと。
さらにiPhone5Sの下取り価格が、アップルストアよりソフマップの方が高いことが判明。
完全にしくじりました。
どうしようかと迷っている間に、私がMNP先に選んだmineoのキャンペーンが3月末まで。
とりあえずソフトバンクからmineoにMNPの手続きをしました。
これが間違いでした。
MNP予約番号が4月14日までだから、それまでに何としてもSIMフリーiPhoneSEを手に入れないと携帯なし生活になる。
大丈夫か俺?— スルメ (@surume_bose) 2016年3月31日
あせる私。
アップルストアの定員にウェブ予約と毎日アップルストア通うのどっちがいいか聞いたら、たぶん後者とのこと。
信じるよ!— スルメ (@surume_bose) 2016年4月1日
とりあえずの保険でインターネットでの予約をしたけど、お届予定が4月21日ってそれじゃあ困るんです。
アップルストアの店員さんの言うことを信じて、とりあえず休みの日は朝開店前にアップルストアに向かうことにしました。
開店前にアップルストア銀座に行ったのに、iPhoneSEの在庫ありませんの一言。
ホームページとかに書いてくれよ。
MNPの期限やべーよ。とりあえずキャンセルできるみたいだしネット予約しよ。— スルメ (@surume_bose) 2016年4月3日
アップルストア初挑戦の日曜日は、瞬殺で家に帰される私。
そして本日水曜日、偶然にもiPhoneSEの入荷があり、手に入れる事ができました!
速報!iPhoneSEアップルストアストア銀座に在庫あり!結構あるっぽい。
現在並び30人ほど!#iPhoneSE pic.twitter.com/fhdzSzQURf— スルメ (@surume_bose) 2016年4月6日
ひと目を気にせずツイッターに投稿してしまいました。
本日の夜にアップルストア銀座に行く予定だった人ゴメンナサイm(_ _)m
なんでSIMフリー端末がないと困っちゃうか
今回わたしが焦っていたのは、mineoの申し込み完了後に来た、メールのリンク先に書いてあったこの文章。

mineoの場合はMNP予約番号の有効期限の前々日までに切り替えていない場合は、有効期限の前日から自動的に番号が切り替わってしまいます。
ということは、SIMフリー端末を入手してMNPの予約番号の期日の4月14日までに切り替えて続きができないと、自動的に番号が切り替わってしまい、携帯が使えなくなるってことですよね?
携帯は仕事で使っているので、使えなくなるのは大変困ります。
ってことで焦って休みの日にもかかわらず、アップルストア銀座まで通い詰めていました。
もともとがドコモでドコモ系のMVNO。
auからau系のMVNOであれば、持っていた機種に新しいSIMカードを差し込めばMNP完了ですが、元ソフトバンクユーザーの人は、そうは行きません。
ソフトバンクからSIMフリーにMNPする場合は、必ず端末が手に入ってから、MNPの予約番号の申請をした方がいいです。
特に仕事でその携帯を使っている方は要注意です。
アップルストアでの下取り
ソフマップのほうが下取りが高いってことが判明したのですが、差額は1,000円くらい。
私は結果的にアップルストアで下取り値引きをしてもらいましたが、とても簡単で早くって大満足です。
今回私が今まで使っていたスマホは、iPhone5Sの64Gだったので、14,600円を新しく購入するiPhoneSEから値引きしてもらいました。
2年以上ケースもフィルムもつけていなかったので、傷だらけでしたが、画面割れなどはなく正常に動いていました。
しっかり満額査定してくれてよかった。
アップルストアで今まで使っていたiPhone5Sの初期化もしたんですが、ソフマップよりアップルストアのほうが、自分の個人情報が入っていた端末を渡すのに安心できますね。なんかイメージだけど。
アップルストアでの下取りを希望する場合は下記二点をお忘れなく。
- 身分証明書が必要なので免許書持ってく
- iTunesなどにしっかりバックアップデータをとっておく
アップルストアで下取りをお願いすると「 ありがとうございます 」ということで、下の写真のカードが貰えます。
このカードの裏にはURLが書いてあって、ささやかなプレゼントが貰えます。
アップルさんのにくい演出ですね。
フフフ。
本当にささやかですが。
バックアップから復元して後はmineoのSIM待つのみ
まだ新しく契約したmineoのSIMカードが自宅に届いていないので、今まで使っていたソフトバンクのSIMカードを挿入します。
挿入します。
何か設定が必要なのかな?と思っていましたが、SIMカードを挿入して5分位すると勝手につながりました。
左上の部分が、圏外からソフトバンクに勝手に変わります。
iTunesにバックアップしていたデータからの復元も全く問題なく終わり、後はパズドラとLINEの設定をしたら完了です。
今まで使っていたのが、iPhone5Sのスペースグレイだったので、今回購入した新しいiPhoneSEと外観がほぼ一緒で新鮮味が全くありませんが、格安SIMで毎月の支払額が大幅に安くなることを考えたら楽しみです。
コメント