3大キャリアのソフトバンクから格安SIMのmineoに乗り換えて約2年が経過しました。
mineoには安くて特に不満もないので、奥さんもソフトバンクから乗り換えました。
私のプランはドコモ回線のDプラン。
容量は3Gで、仕事でも沢山使うので、10分間のかけ放題サービスを申し込んでいます。
料金は税込みで
- 基本料1,728円
- 10分間掛け放題料金918円
- ユニバーサル料金3円
合計2,649円です。
しかし、請求金額を久しぶりに見てみてビックリ。
なんと3,281円もの請求が来ていました。
ワイジャパニーズピーポー!
小さな差ですが、みみっちい私はなぜかと思い原因を突き止めたところ、留守電サービスが原因だったので留守電サービスを解約した次第でございまする。
同じような状況になっている方向けに記事にしてみました。
請求料金が多い理由
私のプランは合計2,649円の筈なのに、何で3,281円の請求が来ているのか疑問に思い明細を見てみました。
すると通話料定額サービスを申し込んでいるのにもかかわらず、「通話料」の項目で583円の請求がされていました。
おかしいと思い明細を調べてみても通話料は30円です。
10分を超えて通話した分として30円が追加請求されていました。
しかし、「mineoでんわサービス以外」の項目を見てみてビックリ↓
なんと602円の請求がされています。
原因を調べてみると、ほんの少しのショートメールの料金と、留守番電話の転送の際に発生する通話料でした。
そう、私は無料で使える留守番電話サービスを利用するために、IP-Phone SMARTと契約し、 転送留守電 サービスを利用していたのです。
参考mineoで LaLa Call を使って無料で留守電サービスを利用する方法
参考【格安SIM】mineoで IP-Phone SMART を使って無料で留守電サービスを利用する方法
そして転送留守電サービスの通話履歴を見てさらにビックリ。
留守電の9割以上は、留守電の吹込みがなく、転送して即電話が切られているという状態でした。
その留守電転送の際の通話料は無料通話には含まれずに、通常の電話料金として換算されていたということです。
これは超もったいない!
ということで、速攻で転送留守電サービスは解約しました。
転送留守電の解約方法
転送の解除
転送設定を解除するには、1420に電話するだけ。
超簡単です。
IP-Phoneの解約
無料なので解約する必要は特にないですが、クレジットカード情報も登録してるし、楽天だし、なので解約しておきました。
IP-Phoneにアクセスします。
ログインしてユーザーアカウント情報表示を選択。
一番下の「IP-Phone SMART解約」を選択します。
解約理由を聞かれるので入力して終わりです。
こちらもサクッと簡単に解約することが出来ました。
まとめ
ほとんど使われていない留守番電話の為に毎月数百円の支出をしていてホントにバカでした。
こまめに利用明細は確認する必要がありますね。
また、留守番電話は必要だと思いこみ、転送することで無料で留守番電話を利用できる方法を模索し実施していましたが、実際に留守番電話が使われることは殆ど無いです。
必要なサービスかどうかは、色々と都度見直していく必要がありますね。
今はショートメールやLINEなどのツールも豊富なので、もしも電話してでなけれな、容易に文字でメッセージを送ることが可能です。
今回学んだことは、
せっかく料金の安い格安SIMで契約しているのであれば、徹底的に無駄は排除すべきだと思います!
私のように「留守番電話は何となく必要だよね〜」と思って申し込んでいる方がいたら、本当に必要なサービスなのかどうかを、もう一度見直してみてはいかがでしょうか。
私は、留守電がなくなっても今のところ全く不便なく生活することが出来ています。
以上、無料だからと思って契約していた転送留守電サービスで無駄なお金を払ってしまっていた話でした。
定期的に利用明細を確認することの重要性を痛感しました。
mineoだけでなく、電話番号の頭に数字を追加して通話料金を安くしたり、定額にしたりするサービスの仕組みのMVNOに関しては同じことが起こっているので注意が必要です。
私の場合は、留守電ってほとんど吹き込まれてないし、留守電入ってても聞く前にスグに折り返し電話していたので、「本当に意味ないじゃーん!」って無駄金でした。
コメント
こんにちわ。全く使わないのに月額¥300解約されたのは解かります。さて、外部留守電アプリまでの通話転送ですが、私も自分自身で実験して何度も留守電になるようかけた後に気付きました。そこで、転送先番号の頭の「0」を取り除き「006751」付けた番号を転送先として登録し直してみました。mineoの電話発信プリで発信した記録を見ると携帯へは「0063」それ以外は上の番号が付けてあることが判ったので、一度手動でそのようにダイヤルし留守電アプリにちゃんと繋がることを確認しておきました。転送先登録番号としてこのながったらしい番号が拒絶されなかったのは幸いです。多分、10分以内無料通話扱いになるものと信じます。
コメントありがとうございます。
なるほどですね!
それはナイスアイデアっぽい。
気が付きませんでした。
結果がわかったらまた教えていただけますと幸いです。