iPhoneSEが欲しくて欲しくて堪らないです。
現在はソフトバンクのiPhone5Sを使っているんですが、iPhoneSEはSIMフリーを買おうと思い、アップルストアに予約に行ってきました。
結構このiPhone5SからiPhoneSEへのパターンの人多いんじゃないでしょうか?
端末が大きくなるのって嫌ですからね。
アップルストアへiPhoneSEの予約に行ってみた
iPhoneSEを予約しに行ったのは、大都会にあるアップルストア銀座店
休みの日に銀座に行くなんて、何年ぶりでしょうか。
日曜日の銀座は、歩行者天国になっていてすごい人です。
アップルストア銀座は、A13出口からすぐの場所にあります。
日曜日ということもあり、店内も非常に混雑しておりました。
「 げっ!予約できるかな? 」って思うほどの混雑ぶり。
恐る恐る、おしゃれなアップルの店員さんに、
「 新しいiPhoneの予約ってできますか? 」
と聞いてみると、
「 インターネットのみでの予約受付となっております 」とのこと。
ん?
ワッツ?
何てことだー!
少ない休みを利用して、はるばる銀座まで来たのに、予約できないなんて。
同じような被害者を出さないためにも、ブログに書かせていただきました。
アップルストアで予約しようと思った理由
いや私だって、インターネットで予約したかったんですよ。
ただこんなお得な情報を見つけちゃったので、わざわざ銀座まで行っちゃいました。

アップルの iPhone下取りキャンペーン です。
なんと、今使っているiPhoneを下取り出すと、最大36,000円も新しいiPhoneの購入価格から割引してくれますよ。って話です。
これは、利用するしかないですね。
ソフトバンクからソフトバンクのように、同じキャリアで機種変更をする際は、下取りしてキャッシュバックがありましたが、まさかアップルで購入するSIMフリーのiPhoneまで、対象になるなんて夢にも思っていませんでした。
私の持っているiPhone5Sの64Gの場合は、最大14,600円の値引きになります。
こんなのやったら誰もキャリアで契約しなくなっちゃうんじゃないの?
購入価格から値引きしてくれる条件
今使っているスマートフォンを下取りに出すと、条件を満たした場合、新しいiPhoneの購入価格が最大36,000円割引になります。お近くのApple Storeにお使いのiPhoneをお持ちいただくと、その場で下取り額分の割引が適用されます。オンラインではiPhoneだけでなく他社製スマートフォンも下取りに出すことができ、下取り額分のApple Storeギフトカードをさしあげます。
店舗まで行って下取りに出すと、その場で新しいiPhoneの価格から割引になります。
インターネットの場合は、アップルストアのギフトカードでキャッシュバックになるそうです。
実際のアップルストアで新しいiPhoneを受け取るのが、値引きの条件でした。
もちろん壊れてないってのも必要ですよ。
営業所での受け取りの予約ができない
使いみちのないギフトカードをもらうよりも、その場で新しいiPhoneの購入価格から、値引きをして欲しいので、店舗での受け取り予約をしようと思いました。
ギフトカード貰っても、使いみちが思いつきません。
絶対その場で値引きを選びますよね。
しかし、インターネットの予約画面では、上の画像のように営業所受け取りのオプションが選択できなくなっているんです。
この営業所ってのは、ヤマトの営業所のこと?
これは、アップルストアまで出向き、その場で予約をするしか無い!と思い、銀座まで行ってきた次第でございます。
iPhone6Sの時はアップルストア受け取りの予約ができたらしい
いろいろとネットサーフィンをしていると、iPhone6Sの時は、ピックアップ予約という名前で、営業所受け取りの予約ができたそうです。
このピックアップ予約ですが、どうやら店舗の在庫を確認して予約をする制度。
ということは、iPhoneSEも発売後にこのピックアップ予約が開始される可能性が大です。
iPhoneSE購入に向けての準備
どうやら私のやることは、iPhoneSEが発売された後すぐに、インターネットからピックアップ予約をすることではなく、まずはSIMカードを準備することのようです。
発売日は、2016年3月31日の木曜日。
今は、IIJmioかmineoか楽天モバイルで迷っています。
参考【 MVNO 】SIMフリーiPhoneSEの格安SIMはiijmio?mineo?楽天モバイル?
楽天モバイルの5分まで電話かけ放題サービスが非常に魅力的なんだけど、楽天ってところがな…。
ピックアップ予約で下取りして貰う場合は、その場で古いiPhoneと新しいiPhoneが引き換えになるので、それまでにSIMカードを準備しておかないと、携帯が使えなくて仕事に支障が出ることになってしまいます。
ひょっとして、新しいiPhoneに今使っているソフトバンクのSIMを入れてつかうってことも可能?
とにかく先にSIMカードを選んで、在庫が落ち着いた時にのんびり買いに行くのがいいかもしれませんね。
ソフトバンクにMNP申請した後、どうゆう手順を踏めばいいの?
SIMフリー端末を使うには面倒な手間が盛り沢山。
こういうのが好きな人じゃないとなかなか手を出せませんね。
だから安いんだ!と思い、私は頑張らせていただきます。アディオス!
2016年4月7日追記
iPhoneをネットで予約してmineoと契約しました。
コメント