使っているパソコンはMacBookAir。
カッコつけています。
俗にいうスタバでドヤる感じです。
そんな私は約2年前、あの憧れのPhotoshopが月1,000円で利用できると聞き飛びつきました。
これで自分もスタバでmacを使う、いけてるデザイナーになれると…。
それから2年。
いったいPhotoshopで何をしたでしょう。
使ってないわけじゃないんです。
営業職ですが仕事でもたまーに起動することもあります。
でも気づいてしまったんです。

それってPhotoshopじゃなくてもできんじゃね?
はい、できます。
めっちゃできます。
私が画像編集ソフトに求めること
よくよく考えてみるとPhotoshopなんて高機能のソフトは必要じゃなかったんです。
Photoshopと言ったら画像編集ソフトの最高峰。
プロも使うすごいソフトです。
そんなプロも使う凄いソフトで私が行った作業といえば、
- 画像のリサイズ
- 画像のトリミング
- 画像に文字入れ
- たまーに自動選択ツールを使った簡単な切り取り
全部無料ソフトでできちゃいます。
4番の切り取りだけはわかりませんが、ほぼすべての無料の画像編集ソフトでできるのではないでしょうか。
さあPhotoshopの解約だ
そうとわかれば無駄遣い。
ブログのサーバー代を迷っていたのがバカみたい。
早速Photoshopを解約することにしました。
アドビのサイトにログインし、解約をしようと思いましたが、できない。
自分が月契約なのか、年契約なのかもわからない。
いろいろネットで調べてみると、更新日の1ヶ月前ならば簡単に解約できるとのこと。
見てみると、偶然にも明日で1ヶ月前じゃないか。
神様ありがとうございます。
確認してまだ期日がある場合はグーグルカレンダーや手帳に解約する日を登録しておきましょう。
私は明日余裕で解約させていただきます。
途中解約だとチャットや電話で解約の手続きをする必要があるそうです。
それはめんどくさい。危なかったです。
約2年間。24,000円の勉強代でした。
無料画像編集ソフトはどれがいい?
調べてみると非常に色々なソフトがありました。
ダウンロードするソフトだけでなく、ブラウザ上で使えるソフトもありました。
しかもどれも高機能。
私の用途だと、無料ソフトでもすべての機能を使いきることはなさそうです。
評判のいいところだとGIMP、Pixir、Photoshop Express Editorあたりでしょうか。
GIMP:とにかく高機能
Pixir:ブラウザ上でうごきます
Photoshop Express Editor:Photoshopの簡易版
他にも無料の画像編集ソフトはたくさんあります。
無料なので焦らずに、いろいろ試して決めたいと思います。
まずは明日、忘れずにPhotoshopを解約することです。
なんか、寂しい気もします。
デザイナーじゃなくなった気もします。
でも無駄ってわかっちゃったので解約します!アディオス!
2015年11月29日追記
更新日の一ヶ月前になったので早速解約しました。
「プランを解約」をクリックすると今までと違う画面に遷移します。
更新日の一ヶ月前になったらびっくりするぐらいあっさり解約できました。
アンイントールもしてさよならです。寂しい。
追記
Affinity photoという買い切りの画像編集ソフトを買いましたw
コメント