【レビュー】NIKEオデッセイリアクトフライニット2|初代エピックリアクトと比較

オデッセイリアクトフライニット2
記事内に広告が含まれています。

友人の新居&出産祝いにランニングシューズをペアルックで購入しました。

ひろっしー
ひろっしー

これから同じ道を一緒に走っていってください。

迷惑なランニング馬鹿です。

購入したのはナイキのオデッセイリアクトフライニット2

特にランニングが趣味な夫婦ではなかったので、普段履きでも使えるよう配慮して黒を選びました。

せっかくなので商品の紹介と、私の持っているエピックリアクトフライニットとの比較してみようと思います。

参考【レビュー】ナイキ エピックリアクト |フルマラソンを走った感想

スポンサーリンク

オデッセイリアクトフライニット2の紹介

デザイン

今回オデッセイリアクトフライニット2を選んだ一番の理由は、普段履きでもいけそうなシンプルなデザインです。

ランニングが趣味じゃない夫婦へのプレゼントなのでね。

もちろん、ランニングを始めてほしいという願いを込めてのプレゼントなので、走りにくいシューズでは困ります。

その心配は、私がエピックリアクトフライニットの初代を履いていたので安心できました。

いかにもガチなランニングシューズではなく、スポーティーな服なら普段履きでも全然OK。

最悪気に入らなくってもウォーキングには使えます。

オデッセイリアクトフライニット2外側

外側です↑

スウォッシュ(ナイキのロゴマーク)が小さめなのが最近の流行り?

オデッセイリアクトフライニット2内側

内側です↑

こちらも小さなスウォッシュ。

小さくFLYKNIT(フライニット)の文字が入っています。

ごちゃごちゃしていないシンプルなモノトーンのランニングシューズです。

オデッセイリアクトフライニット2踵

かかと部分です↑

スマート。

アッパー素材

オデッセイリアクトフライニット2アッパー素材

アッパー部分はフライニット素材でできています。

強度の必要なところは細かく強い編み込み、通気性をもたせる部分は、上の写真のように中が見えるくらいざっくり編み込まれています。

ナイキのフライニットのランニングシューズは、好き嫌いのあるランニングシューズです。

しかし、このエピックリアクトフライニット2の足首周りは、フライニット素材でなく一般的なランニングシューズと同じような素材なので違和感なく履くことができると思います。

シュータン部分

オデッセイリアクトフライニット2シュータン

シュータン部分は、エピックリアクトフライニットズームフライフライニットなどの一体型でなく、普通の靴のように独立型です。

アウトソール

オデッセイリアクトフライニット2アウトソール

黒い部分が耐久性のありそうな素材です。

エピックリアクトと同様に、雨の日や土のトラックに向いているアウトソールではなさそうです。

中敷き

オデッセイリアクトフライニット2中敷き

中敷きはペラペラタイプのものが入っていました。

重量

オデッセイリアクトフライニット2重さ

最後に重さです。

サイズ26センチの重さは218グラム。

私の持っている初代エピックリアクトフライニットの28センチが240グラムです。

サイズの差はありますが、軽いシューズといって良さそうです。

オデッセイリアクトフライニット2と初代エピックリアクトの比較

私が履いているエピックリアクトフライニットと比較してみました。

グレーが私の履いているエピックリアクトフライニット。

黒が今回友人に購入したオデッセイリアクトフライニット2です。

ちなみにエピックリアクトフライニットでは650キロほど走っています。

アッパー素材の違い

足首周りの補強の違い

大きな違いは、上の写真からわかるアッパーの素材です。

エピックリアクトフライニットはグルっとすべてがフライニットの素材で作られているのに対し、オデッセイリアクトフライニット2は、ピンク線の左側部分(足首周り)は、しっかりとホールド感のある素材で作られています。

フライニットはフィット感は良いですが、ホールド力が弱いため、初心者ランナーでは足首がグラグラして安定しないかもしれません。

オデッセイリアクトフライニット2の方が、足首周りをしっかりとホールドしてくれるランニングシューズと言えそうです。

履き口の違い

履き口の違い

履き口をみても、オデッセイリアクトフライニット2はしっかりしているのに対して、エピックリアクトフライニットはペラペラです。

ミッドソールの違い

ミッドソールの素材はともに耐久性があり軽く、反発もいいリアクトとなっています。

内側ミッドソール補強

上の写真はともに内側を撮った写真です。

オデッセイリアクトフライニット2は、ミッドソールのピンク囲み部分に黒い少し硬めの補強が入っていました。

これは、初心者に多い、足首が内側に倒れ込むオーバープロネーションを防ぐためと思われます。

ドロップの違い

つま先への傾斜はともに10ミリと変わりません。

サイズの違いからか、エピックリアクトフライニットの方がドロップがついていそうですが、調べてみたら同じでした。

アウトソールの違い

最後にアウトソールです。

アウトソールの違い

矢印の部分の屈曲点がオデッセイリアクトフライニット2かなり前の方にありました。

前の方にあるとどうなのかは、申し訳ないですが不明です。

初心者向けのランニングシューズに見られるような、体重移動をスムーズにするためのガイダンスラインのようなものもついていました。

GT-2000ソール

この写真はアシックスのGT-2000という初心者向けの定番シューズのアウトソールです。

体重移動をスムーズにするガイドのラインが入っていますね。

参考『 アシックス GT-2000 NEW YORK 4 』ランニング初心者だけどいい靴を購入!

まとめ

ペアルック

ペアルックで同色のオデッセイリアクトフライニット2を購入しました。

ヨメ
ヨメ

迷惑です。

私が実際に履いて走っていないので、あくまで目で見て触って感じたことですが、オデッセイリアクトフライニット2は初心者向けに作られているランニングシューズであると言って間違いなさそうです。

 

競合になってくるのがペガサス36。

私も一世代前のペガサス35は愛用しています。

参考【レビュー】ナイキ ペガサス35 |サブ4目指すランナーが履いた感想

ペガサスシリーズも35代以上続いている初心者にもおすすめできる定番のランニングシューズです。

しかしペガサスは、オデッセイリアクトフライニット2と違い、ザ・ランニングシューズという見た目になります。

(ナイキなのでもちろんかっこいいですが)

私はこんな基準でどちらを選ぶか決めるといいのではないかと思います。

  • ランニングが趣味として続くかわからない
    →オデッセイリアクトフライニット2
  • ランニングを趣味として始めたい
    →ペガサス36

また、ランニングシューズはフィット感やサイズ感がとても大切です。

自分にあっていないシューズで走ると怪我をしてしまうかもしれません。

ぜひお店で試着をしてから購入しましょう。

間違ってもプレゼントされた自分にあっているかわからないランニングシューズで走るのは辞めましょう。

ひろっしー
ひろっしー

あれ?

関連【レビュー】リアクトインフィニティ|ナイキの怪我しないランニングシューズ

関連【1,000キロ達成】私が実践している ランニング を続ける4つのポイント

コメント

タイトルとURLをコピーしました