この度、SIMフリー版のiPhoneSEを手に入れて、ソフトバンクからmineoのDプランへと華麗にMNPができましたのでご報告申し上げます。
mineoへのMNPを検討しているけど、どうやって手続きするの?
って思っている方のお役に立てますと幸いです。
追記:現在はLINEモバイルを利用しています。
関連LINEモバイルのソフトバンク回線が最強と思いmineoからMNPしました
Dプランのmineo音声付きにMNPする手順
まずはじめに登録前にやっておきたいことがあります。
ソフトバンクを使っていると自動的にTポイントが溜まっています。
知ってました?
下記ページヘアクセスして、今溜まっているTポイントをすべて翌月のソフトバンクの料金に充当しちゃいましょう。

1.mineoへ申し込む
では本題。
まずは、mineoへ申し込みをします。
今まで使っていた電話番号を利用するMNPなので、いま契約しているキャリアにMNP予約番号を発行してもらって、手続きを進めます。
この際、ソフトバンクからMNPの場合は、必ず格安SIM端末を入手してからmineoへ申し込むことをオススメいたします。
参考順番が大事! ソフトバンクからのMNP はSIMフリー端末を手に入れてから
2.SIMカードをiPhoneへ入れる
mineo申し込みから数日で、SIMカードが届きます。
こんな感じ。
台座のカードからちぎるときに、SIMカードが壊れそうでとっても怖いです。
今付いているソフトバンクのSIMカードをiPhoneから外して、mineoのSIMを入れます。
この際、必ず端末の電源を切った状態で行うようにしてください。
3.mineoにアクセスして登録を進める
mineoにアクセスします。

この時はインターネットにつながっているパソコンなどで登録を勧めてください。
右上の「 マイページ 」をクリックします。
ログインします。
mineoに登録した時に送られてくる、仮登録完了メールにeoIDが書いてあるので、そのIDと登録した時に設定したパスワードでログインします。
この後出てくるマイネ王のID・パスワードとは異なるので注意!
マイページ右下の「 MNP転入切り替え/回線切替手続き 」をクリックします。
受付時間は9時から21時まで
仕事から帰って、手続きをしてみましたが、残念ながら受付時間外で手続きできませんでした。
受付時間は、9時から21時となっています。仕事中にこっそり手続きを進めましょう。
受付時間内に登録すると、上記入力ができます。
SIMカードがひっついてきていた白いカードの番号下四桁を入力します。
WEBでの手続きはこれで完了。
4.プロファイルの登録をする
Wi-FiつないだiPhoneで下記にアクセスします。
プロファイルのインストールを行います。
詳しくは、mineoのページに書いてあるので割愛します。
プロファイルのインストールが完了すると上記のように画面で確認することができます。
5.後は待つのみ
一時間位で回線の切り替えが終わりますと書いてあります。
しかし待てど暮らせど圏外のまま。
試しに一度iPhoneの電源を切ってから、再起動してみるとすんなり来ました。
はいドコモ。
7年ぶりくらいにドコモ回線に帰ってきました。ただいま。
ドコモダケってキノコ懐かしい(・∀・)
6.mineoのアプリをダウンロードする
回線が切り替わったらmineoのアプリをダウンドードします。
eoIDとパスワードを入力します。
このアプリで現在の通信料料の確認が出来るだけでなく、低速モードへの切り替えが簡単に出来ます。
なんとこの低速モードで使用している限り、通信容量が減らないんです。
しかも低速でもブースト機能という最初だけ通信速度が早い機能が付いているので、現状つかうのに問題ないんです。すごすぎる。
さすがに動画を見たりするのは出来ないですが、普通にWEBみたりGoogleマップなんかヘッチャラです。
すごすぎでしょ。
追加でやったほうがいいこと
1.マイネ王へ登録する

mineoユーザーは皆で余ったパケット容量が分け合える素晴らしいサービスがあります。
マイネ王への登録も行いましょう。
トップページ右上の「 メンバー登録 」をクリックします。
登録が完了するとユーザーのSNSを利用することができます。
初心者マークが付けられますが、私はナメられないために付けませんでしたw
2.eoIDと連携する
マイネ王のIDとeoIDをリンクさせると1Gもらえます。
絶対にやった方がいいです。
マイネ王ページ右上の「 eoID連携 」を選択して進めます。
しかし連携エラー。原因を探してみました。
なんで出来ないか探してみると改ページに案内が出ていました。
【注意事項】
eoID連携は、mineoのご利用を開始された日の翌日からご利用可能です。
mineoのご利用を開始された日にeoID連携を試みた場合、電話番号の選択でエラーが表示されますのでご注意ください。
引用:マイネ王
なかなかうまく行きませんね。
これはまた明日。
翌日やってみるとすんなり完了。
右上の人間マークが点滅しているのでクリックしてみます。
近日中にマイネ王から1GB贈りますね。とのこと。
サンキューです。
ついでにプロフィールなんかも更新しましょう!
まとめ
いや、今のところmineoさん本当に最高です。
全くもって不満点が無いです。
他の格安SIMを使ったことがないので、他社はわかりませんが、とりあえずmineoにしておけば、普通に使えるんじゃないでしょうか。
今のところ低速モードで十分なので、常時低速にしておいて、速い速度が必要になった時に、低速解除しようと思います。
格安SIMに変更してすごい通信容量ケチになりましたw
会社や家では、Wi-Fiを必ず使用したいと思います。
必ずね。
以上、華麗にMNPした方法でした。
さらばソフトバンク!
コメント