先日ついにmacを買い替えました!
新しく購入したのは、MacBook Pro 13の2017年モデル。
今まで使っていたのは、MacBook Air 11の2011年モデル。
約6年ぶりの買い替えとなります。
スペックも(価格も)大幅UP!
買い替えて1週間程度たったので感想を書きたいと思います。
買い替えた理由
パソコンを買い換える理由は色々あると思います。
- 使っているパソコンが壊れた
- やりたい作業が今のパソコンでは出来ない
- 容量不足
などなど。
しかし、私の場合はパソコンが壊れたわけでも、パワー不足でも、容量不足でもありませんでした。
何か不便に感じていることがあるのであれば、そこを改善できるスペックのものを購入すると思います。
しかし私はただただ、「そろそろ古いし買い換えるか!」といった理由で買い替えました。
よって特にこだわりはなく、一番安いモデルを購入しました。
他の選択しとしては、下記2点がありましたが、
MacBook Air 13インチ
→今後のラインナップから消えそう
MacBook 12インチ
→ポートが一つしかないのは流石に不便そうだし、割高感あり
といった理由でMacBook Pro 13インチを購入した次第であります。
MacBook Air と MacBook Pro のスペックの違い
まず簡単に古いMacBook Airと新しく買ったMacBook Proのスペックの比較です。
MacBook Air | MacBook Pro | |
モデル | Mid 2011 | 2017 |
画面 | 11インチ | 13インチ |
厚み | 0.3〜1.7 cm | 1.49 cm |
幅 | 30 cm | 30.41 cm |
奥行き | 19.2 cm | 21.24 cm |
重さ | 1.08 kg | 1.37 kg |
SSD | 128G | 128G |
充電 | 最大5時間 | 最大10時間 |
メモリ | 2G | 8G |
プロセッサ | 1.6GHzデュアルコア Intel Core i5 | 2.3GHzデュアルコア Intel Core i5 |
6年前のmacとの比較なので、全くパソコンのスペックに詳しくない私でもわかるくらい差がありますね。
電池持ちが2倍!
メモリが4倍!
早くて長持ちってことですね!
私が実感することのできる差としては、
- 画面が11インチから13インチに大きくなった(嬉しい)
- 重さがへと重くなった(悲しい)
プラマイゼロじゃん。
いやいや画面が大きくなっているのに、大きさや重さがほとんど変わっていないのは、超すごいこと!
MacBook Pro 13インチ
それでは私の可愛いおNEWのMacBook Proちゃんのご紹介です。
箱を開けると入っているのはこんだけ!
見てまず思ったのは、「タッチパッドでか!」ということ。
キーボードは薄いですが、打ち心地は悪くないです。
ただMacBook Airと比べると、かなりカチカチ音が大きい気がするので、新幹線や静かな会議室などで入力をする際は、気をつけて優しく入力したほうがいいと思います。
家で使うには、カタカタターンッ!と気持ちがいいです。
私が購入したモデルは、左側にUSB Type-Cが2つ付いています。
奥を充電用。
手前に変換アダプタをさして使おうと思います。
MacBook ProとMacBook Airの比較
言うまでもないですが、左が今まで使っていたMacBook Airで、右が新しく購入したMacBook Proです。
スペースグレーが渋くて高級感があり、まさにプロのたたずまい。
今まで光っていたリンゴマークは光りません。
全然光らなくってOK!
重ねてみると横幅はほぼ同じ。
奥行きが2センチほどMacBook Proの方が大きいです。
また厚みに関しては、上の写真のように最薄部はMacBook Airの方が薄いです。
一方、最も分厚いところで比較するとMacBook Proの方が少し薄いということになります。
MacBook Pro凄すぎ!
しかし、スペック上ではわからなかったのですが、実際に使ってみると思ったよりもMacBook Proは分厚く感じます。
というのもパソコンを開いた状態で、テーブルからテーブルへ、デスクから会議室へ移動するシーンはよくあると思います。
その際に持つ場所って手前のタッチパッドの横を摘んで持ちません?
その部分の厚みは圧倒的にMacBook Airが薄いので、新しいMacBook Proは分厚く感じました。
キーボードの配列も微妙に変わっています。
左右のカーソルが大きくなり押しやすくなりました。
こうやって比較の写真を見てみると、MacBook Proはびっちり詰まっている感が凄いですね。
そして、タッチパッドデカすぎ!
2倍位に見えますね。
最後に画面の大きさ。
本体の大きさは殆ど変わりませんが、MacBook Proは画面の周りの部分が薄いので画面がデカイです。
また、今まではシルバーだった縁が黒なので、画面が引き締まって見えますね。
買い替えて一週間くらい使ってみた感想
1.画面が大きくて見やすい
画面は単純に大きくて見やすいです。
ただ正直そんなにRetinaディスプレイがうんぬんの恩恵は感じていません。
大きいので見やすいといった感想です。
2.重いけど気にならない
仕事に行く時にも毎日持ち歩いているので、重さは重要です。
手に持ってみると重さの違いは確実にわかるレベルなんですが、リュックに入れて持ち運ぶと違いは全くわからないレベルです。
オレが鈍感なだけ?
これはもっと重たく感じると思っていたのでラッキーでした。
3.タッチパッドが使いこなせない
私の持っていたMacBook Airには付いていなかった「感圧タッチパッド」というものが採用されています。
非常に沢山のことができるようですが、全く使いこなせていません。
Apple:感圧タッチパッドの使い方
始めはドラッグ&ドロップも上手く出来ませんでしたがスグに慣れました。
広すぎるのもスグになれます。
4.USB Type-Cは全然平気
新しいMacBook ProやMacBookには今まで付いていた普通のUSBがなくなり、充電も兼ねるUSB Type-Cとう端子が採用されています。
「そんなの不便でありえない!」なんて声もありますが、以前から変換アダプタを持ち歩いていた私は全く不便さは感じておりません。
むしろオモテウラ気にしなくていいUSB Type-Cってストレスフリーでいいやん!レベル。
参考USB Type-C 目的別おすすめ変換アダプタ|HDMI・USB・VGA・SDカード
5.音が超いい
スピーカーの音質がパソコンから出ているとは思えないほどいいです。
ビックリするくらいの音質。
ポータブルスピーカー超えてんじゃね?レベルの音質です。
音がいいので、今まではパソコンで家で音楽やラジオを聴く際は、Bluetoothでスピーカーに飛ばしていましたが、最近はMacBook Proのスピーカーで聴いてしまっています。
関連【Bluetooth】人気のポータブルスピーカー『 Anker SoundCore 』購入レビュー
6.マシンパワーの差は感じられず
私のパソコンの用途は下記3つ。
- ブログを書く
- Word・Excel・PowerPointで資料作り
- ChromeでのGmail
今まで使っていた2011年のMacBook Airでもストレスなく作業できる程度のことにしか使っていません。
今回大層な「pro」なんて名前が付いていますが、プロ的作業は全く行わないのでマシンパワーの恩恵をまだ感じることは無いです。
しかし、宝の持ち腐れになっているAffinity Designerやphoto、YouTubeでの動画配信を将来的にする(したい)ことを考えれば、ハイスペックであることがデメリットになることは無いのでOKです。
関連Affinity Designer 買っちゃった!イラレと一緒?何ができるソフトなの?
関連【画像編集ソフト】 Affinity Photo 買っちゃった。せっかくPhotoshop解約したのに。
むしろメモリ8Gじゃ足りないって話し?
7.電池の持ちがいい
スペック上の差は2倍ですが、実際に使ってみた充電の持ちの体感はもっと違います。
古いMacBook Airは6年も使っていたので、やはり充電がヘタっていたんでしょう。
ここはかなり嬉しい改善ポイントでした。
さらにUSB Type-Cはポータブルバッテリーを持ち歩けば、電源のないところでも充電できるということなので、電源面はかなり満足度が高いです。
お得に買うのは楽天がオススメ
なかなか値引き販売されないApple商品ですが、私は楽天で購入するのがいいんじゃないかと思います。
- 価格コムの最安値ほどじゃないけど量販店よりは安い価格
- 楽天で買い物したことあれば面倒な登録が必要なし
- ポイント大量GET
特に最後のポイントGETが大きいです。
まず、楽天ではポイント2倍で販売されているお店があるので、そこで買いましょう。
さらに私は楽天カードも持っているので、5の倍数の日はポイント5倍!
これだけで超デカイ!
さらにさらに、スーパーセール時のお買い物マラソンに参加すればポイントがどんどん増えていきます。
お買い物マラソンとは、期間中に楽天で購入した店舗の数だけポイントの倍数が増えていくという企画。
変換アダプタなどをついでに買おうと思いましたが、店舗が増えるとドンドン送料が増えて何だか得していない気分になります。
コツとしては、楽天で「送料無料」で検索してレビュー件数順で並び替えると、食品系がたくさん出てきます。
いくつか送料無料の食品や生活必需品を買えば、あっと言う間にポイント10倍以上になりますよね?
これはお得!
ちなみに私は楽天のディーライズ2号店というところでMacBook Proを買いましたが、問題なくスグに配送してくれました。
「2号店」てとこに怪しさを感じ、少しドキドキしていたのは要らぬ心配でしたw
Apple商品を買う際は、楽天がオススメです!
まとめ
以上、2011年のMacBook Air11インチから2017年MacBook Pro13インチへ買い替えたので比較と感想を紹介させていただきました。
特に理由があって買い替えたわけでは無いけど、やっぱり新しいmacちゃんは嬉しいですね。
ブログへの意気込みも大幅UP!
せっかくスペックも大幅アップしているので、そのスペックが役に立つような作業も今後は行っていきたいと思います。
コメント