ソフトバンクからmineoへMNPして2年ちょっと。
なんの不満もなく快適に使っていました。
参考iPhoneSE買ってソフトバンクからmineoへ MNP するためにしたことまとめ
しかし最近インスタを頑張っていたところ、月はじめ10日目にしてこんなお知らせが。

早くね?

インスタ女子の見すぎだろ!
ということで、前々から気になっていたLINEモバイルにMNPしました。
キャンペーンもあるし、調べてみるとLINEモバイルのソフトバンク回線っていいんじゃね?という結論に。
SNSをよく利用する人はぜひ乗り換えを検討してみてください。
LINEモバイルのデータフリーとは?
LINEモバイルの最大の特徴はデータフリーのコミュニケーションフリープランがあること。
簡単に言うと、LINE・インスタ・ツイッター・フェイスブックを利用してもデータ容量を消費していきません。
そして、価格は他社MVNOとほぼ同等かちょい高いくらい。

素晴らしい。
実際に過去のデータ使用料を見てみると、いかにSNSでデータを消費しているかがわかりました。
- ツイッター
- フェイスブック
- インスタ
- LINE
データフリーの対象となるサービスが通信量の上位を独占しています。
私のようなおっさんでもこれだけSNSでデータを消費しているので、今時ギャルはもっと消費しているのではないでしょうか?
iPhoneの人は「設定>モバイル通信」でそれぞれのアプリの通信量を確認することができます。
SNSを利用してもデータ通信量がかからないって素晴らしいですよね。
注意点としては、下記2点
- 公式のアプリを利用しなければいけない
- 外部リンクは対象外
私が今まで使っていたTweetbotはデータフリーの対象外です。
また、SNSで共有されたリンク先を見る時もデータフリーの対象外です。
ここは知っておきましょう!
LINEモバイルのソフトバンク回線が最強だと思う理由
さて次はLINEモバイルのソフトバンク回線が最強だと思う理由です。
実は、LINEモバイル以外にもカウントフリーのサービスを提供しているMVNO業者はあります。
DMMやOCNなど。
ちょっとLINEモバイルとは格が違いません?
LINEモバイルは大手通信会社ソフトバンクの子会社です。
KDDIの子会社であるUQモバイルは通信環境がいいことで有名です。
同じようにLINEモバイルのソフトバンク回線は通信環境がいいことが予想できますよね。
口コミサイトやSNSで調べてもLINEモバイルのソフトバンク回線の通信速度は好調。
ソフトバンク回線のMVNO業者は後発ということもあり、まだあまり多くありません。
そのことも通信速度がいいことに繋がっているはず!
何よりかわいい子会社の通信環境が、回線を貸し出している他のMVNO業者の通信環境に負けることを許せますか?
au回線使うならUQモバイル。
ソフトバンク回線使うならLINEモバイル。
こんな選び方が賢いのではないかと思います。
mineoからLINEモバイルへMNPする手順
初めてMVNO業者間でのMNPを実施しましたが超簡単です。
解約違約金もないので簡単に移行できますね。
手順としては、
- mineoでMNP予約番号の発行
- エントリーコードの購入
- LINEモバイルの申し込み
- 設定
うまく宅配が受け取れれば3日もあれば十分完了です。
MNP予約番号の発行やLINEモバイル申し込みの受理は時間によっては、翌日対応になってしまうので、日中の仕事中にサクッとやっちゃいましょう。
また最初の事務手数料3,000円が無料になるエントリーパックは、必ず事前に購入しておきましょう。
ビッグカメラなどの電気屋でも売ってます。
400円程度で買えるので2,600円くらいお得になりますよ。
設定での注意点は、APN設定(通信をするための設定)位でしょうか。
新しいSIMが届いたら、SIMを入れ替えて今まで利用していたプロファイルを削除してから、新しいプロファイルをインストールします。
iPhoneの場合のプロファイルの削除は「設定>一般>プロファイル」です。
まとめ
以上、mineoのドコモ回線からLINEモバイルのソフトバンク回線にMNPしたので紹介させていただきました。
はじめてソフトバンクからmineoのドコモ回線にMNPした時、私の通勤経路の地下鉄だとソフトバンクの方が通信環境が良かったことを思い出しました。

LINEモバイルも地下鉄で絶好調!
そして何よりこれからはデータ容量を気にすることなくSNSし放題です。
今まではLINEで嫁から送られてきた可愛いわが子の動画も、通信容量が気になるのでWi-Fi環境に移動してから確認していました。
そんな心配今後は無用。
いつでも視聴可能です。
さらに今回私のMNPを後押ししたのがLINEモバイルで行っているキャンペーン。
私が申し込んだときは、最初の3か月間が300円に加え、MNPの人に10,000LINEポイントプレゼントでした!!!
LINEポイントはLINE Payを挟むことでAmazonギフト券購入もできるポイントです。
こりゃ行くっきゃない!
LINE Payも力を入れて販促活動しているし今後が楽しみです。
LINEモバイルでは随時キャンペーンを行っているようなので、チェックしてお得にMNPしちゃいましょう。
コメント