この度、iPhoneSEのケースを購入しましたので紹介したいと思います。
SIMフリーのiPhoneSEを買ってmineoにMNPした記事はコチラ
参考iPhoneSE買ってソフトバンクからmineoへ MNP するためにしたことまとめ
iPhoneSE用のケースを買おうと思った理由
新しいiPhoneを買ったらケースを買うのって普通でしょ?
と思う方も多いと思いますが、私は今までiPhoneにケースを付けずに使っていました。
今まではソフトバンクと契約をしていただので、iPhoneを買ったら端末代を分割して支払い、2年経ったら新しい機種へと機種変更をしていました。
どんなに傷がついても、画面が割れても、2年間たったら新しいiPhoneへと買い換えます。
なので、傷がつこうが画面が割れようが、別にいいやって感じでした。
実際たくさん傷は付きますが、画面が割れたことはありません。
ボディには細かい傷がたくさんつきますが、画面は平気でした。
せっかくコンパクトで美しいiPhoneも、ケースを付けることによって魅力が下がってしまいます。
しかし、今回SIMフリー端末を購入して考え方が変わりました。
このiPhoneを出来るだけ長く大切に使いたいと。
そこでなるべくシンプルで、iPhoneを保護してくれそうなケースを探して購入してみました。
フルエンシアシリーズ ESR バンパー
今回わたしが購入したのは、iPhoneの外側の枠だけの「 バンパー 」と呼ばれるタイプのケースです。
中身を開けると、バンパーと外国語の説明書。
そして画面保護フィルムが入っていました。
画面保護フィルムは必要ないので捨てました。
みなさん思ってるより画面は傷がつかないですよ!
バンパーの紹介
それではバンパーの細部を見ていきましょう。
まずは、音量調節ボタン側です。
iPhoneSEと同様、丸タイプのボタンが付いています。
次に電源ボタン側です。
ここは結構、押す部分だと思うのですが、ケースを付けてみると押し心地が変わるので最初は違和感がありました。
控えめにESRのロゴが入っています。そしてその横にはストラップホールが付いています。
最後にコネクターの部分です。
イヤホンジャック、スピーカー、充電するところは、かなりピッチリ目に穴が空いています。
バンパー装着
このバンパーは、ネジやフックで止めるのではなく、ぴったり目に作られているバンパーをグイっと強引にハメこむタイプになっています。
始め怖くてなかなかハマりませんでしたが、強に目に押すと入ります。
装着した音量部分です。
マナーモードボタンが奥まってかなり切り替えづらいですが、ずっとマナーモードの私には関係ありませんが。
どうです?かなりカッコよく決まっていませんか?
最後にバンパーを装着した状態のコネクター部分のアップ写真です。
安いのにきっちり出来ています。
ライトニングケーブルが入るか?
今回この商品を購入するにあたって、Amazonのレビューをくまなく読みましたが気になるレビューがいくつもありました。
「 Amazonベーシックのライトニングケーブルは入りません 」と。
愛用している私は、そりゃ困ると思い購入をためらっていましたが、どう見ても純正のライトニングケーブルと大きさがほとんど同じのAmazonベーシックのケーブルが入らないはずがない。と決め込んで買ってみたんです。(安いしね)
Amazonベーシックのライトニングケーブル
私が持っているのはこの商品です。
買ったタイミングで微妙にマイナーチェンジしているかもしれないので、私が買ったのは2015年12月12日です。
はい。入りました。
ただチョットきついです。
グッと押しこめば入りますw問題なし。
アンカーのライトニングケーブル
そしてもう一つ持っている充電ケーブルがコチラです。
これを買ったのは、2015年12月7日です。
はい。コレもグッと差し込めば入りますw
問題なし。
安いし薄いしデザインもいいESRのバンパー
iPhoneのケースは嫌いだけど、保護の為に仕方なく何かつけなきゃな。と考えている人にはかなりオススメです。
このケースで個性を出すことは、まったくもって出来ませんが、もともとiPhoneの純正商品であるかのような、溶けこみ具合は凄いです。
もっと赤や黄色の個性的な色があってもいいかな?と思いますが、今のiPhoneのデザインをあまり変えたくない人には持って来いだと思います。
バンパー自体も薄いのであまり気になりません。角が丸くなるので、持ち心地は結構変わります。
このバンパーをつけて、なが~くiPhoneSEを大事に使っていきたいと思います。
自分の持っている充電ケーブルが刺さるかどうかは、あくまで自己責任でおねがいしますね。
純正のケーブルでもきつい感じなので、少しでも純正よりコネクタ部分が大きいと思えるケーブルは刺さらないと思います。
私は、安いから思い切ってチャレンジしてみてもいいと思い買ってみました。
コメント