【ウクレレ】 弾き語り で覚えたいイケてるおすすめの曲3選

弾き語り
記事内に広告が含まれています。

昨年からウクレレにハマっています。

今までは、ソロ(歌なし)の曲ばっかり練習してきました。

しかし最近は、弾き語りもやりたいな(歌がうまければ)と思い、YouTubeで「 ウクレレ 弾き語り 」なんて検索して、色々と物色しております。

弾き語りといえばアコースティックギター(通称:アコギ)のイメージが強いですが、ウクレレも弾き語りには最高の楽器です。

なんていうか、ギターよりも肩の力の抜けた感じ。(歌がうまければ)

キャンプ場でサラッと弾き語りができたら超カッコいいよね。(歌がうまければ)

ってことで、私がYouTubeで物色して見つけた、ウクレレで弾き語るのに、いい感じの曲を紹介したいと思います。

弾き語りの定番「スピッツのチェリー」じゃないですよ。

スポンサーリンク

ウクレレでの 弾き語り で覚えたいイケてるおすすめ曲3選

私がウクレレの弾き語りでパッと思い浮かぶのは、「 つじあやの / 風になる 」でしょうか。

ウクレレでの弾き語りって、アコギと違って、歌はサラッと気だるそうに&ハスキーボイスが似合いますよね。

今回は、そんな雰囲気の曲を集めてみました。

1.Somewhere Over the Rainbow (虹の彼方に)

うめー。カッケー。このお兄さんうめー。

キリギリスさんです。

私のブログでも紹介したイズもカバーしている名曲です。

参考【ハワイアン】 イズ ことイズラエル・カマカヴィヴォオレの声が最高なので聞いてくれ!

誰もが一度は聞いたことがあるメロディーではないでしょうか。

元々は、1939年のミュージカル映画『オズの魔法使』でジュディ・ガーランドが歌った劇中歌だそうです。古い。

コードはコチラを参考にしてみてください。

ukutabs.com

特に難しいコードは使っていないので、練習すれば初心者でもできそうですね。

ただ、歌いながら右手をずっと同じリズムで弾くのがとっても難しい。

ウンチャカチャカチャカってのを繰り返すのが、歌いながらやると難しい。

ここは練習でしょうね。

唯一 Em が、ウクレレ初心者の壁といったところでしょうか。

何より歌唱力がモノを言いそうな曲です。

英語なのでカッコつけている感も出るし、曲調もウクレレにピッタリなので、決まれば相当いいんじゃないでしょうか。

ウクレレで弾き語りできればカッコいい曲の筆頭です。

2.Daydream Believer(デイドリームビリーバー)

大自然とスーツのギャップがたまらないherb omatsuさんの弾き語りです。

ジャカソロかと思いきや1分から弾き語りが始まります。

力の抜けた感じが最高。

なんでスーツなのか謎です。

忌野清志郎さんが歌ってるので、知っている人も多いと思いますが、コレもカバー曲なんですね。

元々は、アメリカのアイドルグループ・モンキーズが1967年にリリースしたシングルだそうです。コレも古いですね。

ウクレレの音色とピッタリ。

コードも簡単なものがほとんどです。

分かりやすかったのはコチラのサイト

デイドリームビリーバー

サビの前のつなぎのカッコいいGの変形版も参考になります。

このデイドリームビリーバーは女子が弾き語りしても超カワイイです。

3.童神〜わらびがみ〜

最後に紹介する曲は沖縄民謡の童神です。

こちらは1997年に古謝美佐子という沖縄の方が歌っている曲です。

夏川りみちゃんがカバーをしているので知っていました。

動画は、Kumiko BabaさんのYouTubeのものになります。

とてもいい声。

ウクレレと言えばハワイ。

ハワイと言ったら海。

海と言ったら沖縄ということで、沖縄の民謡を弾き語りでやるのも三線とはまた違った味わいがあっていいんでないでしょうか。

こちらはウクレレ用の楽譜が見つかりませんでしたが、Uフレットのギター用のコードを参照していただければ問題ないかと思います。

Uフレット:童神

まとめ

いかがでしたでしょうか。

他にもサザンの曲なんかも、とてもウクレレにお似合いの曲だと思いますが、今回はあえて違う3曲を紹介させていただきました。

今回YouTubeを再度物色して思ったのは、男性でウクレレの弾き語りをUPしている人がとても少ないということです。

ソロウクレレをUPしている人はとても多いんですがね。

私も練習して早くYouTuberデビューですね。(歌が上手ければ)

関連ウクレレ初心者 にオススメ!簡単なのにそれっぽく聞こえる曲3選

関連ウクレレの無料楽譜サイトはタブ譜でコードがわかる U-フレット で決まり!

関連【超簡単】ウクレレ初心者におすすめの使うコードが5つ以下の10曲

こんな本一冊持っているとウクレレがさらに楽しめそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました