【DIY】添い寝ができるようにイケアの ベビーベッド (SNIGLAR)の横の柵をカット

ベビーベッド
記事内に広告が含まれています。

我が家では、イケアのベビーベッドを使っています。

ただ、「 やっぱり添い寝したいよね 」ってのと、「 柵があるのでオムツ替えや抱っこする時に腰が痛い 」ってことで、今回片側の柵をなくしてみました。

使っていたベビーベッドはこちら↓

sniglar

引用:イケアHP

このベビーベッド「 SNIGLAR 」は、なんと6,999円(2016年9月時点)!

めっちゃ安い。

もう少し上のグレードのタイプだと、横の柵をなくしたりすることができるようですが、コチラの商品は安い代わりにそんな機能が付いていません。

「 安いし、切っちゃうか 」ということで、DIYしてみました。

スポンサーリンク

イケアのベビーベッドの横柵の削除

まずは横の柵を取り外して、100均の200円ノコで切っていきます。

横柵

かなり柔らかい材質なので、簡単に切ることが出来ました。

カット完了

切り口がササクレているので、100均の紙やすりでキレイにしてあげます。

切り口

切った横の棒を取り付けるとこんな感じになります。

横柵取り付け

もう一本の横の棒も同じように切って取り付ければ、とっても簡単な作業だったのですが、やっぱり縦棒付いていたほうが強度的に良くね?ってことで始めたのが運の尽きでした。

これがとっても大変。

長さ

今渡しが寝ているベッドの高さに合うように、長さを計って切ります。

我が家は無印の足つきマットレスを使っています。長い足のほうね。

26センチにカットするとちょうど良さそうです。

26センチに切ったところ

はい完了!ここまでも簡単です。

切っていると気がついたことが、

抜ける

抜けるやん!

切る前に気が付きたかったー!

とりあえず全部抜いてみます。

全部抜く

穴はこんな感じになっています。

一応ボンドで付いていたようです。

穴

縦棒の長さを調整します。

やっぱり手ノコで切っているので、だいぶずれていますね。

長さ調整

長さを揃えて、ボンドで付けてみます。

ボンド

これがどうやっても上手く出来ません。

当たり前ですよね。切り口も斜めだし、微妙に長さが違うんですもん。

困った困ったと悩んで、結局穴に差し込んでいる方の逆側は全部ビス止めしました。

下側にすれば見えないしね。

ビス止め

これがメチャメチャ大変でした。

下穴を開けて1本ずつビス止めしていきます。

短くなった柵が完成したら、今度はベッドに横穴を開けます。

横穴

細いのから順番に太くしていきます。

最後は5ミリの穴あけを使いました。

横のネジが6ミリくらいなので、グリグリやって穴を太くしました。

これ6ミリか7ミリのドリルを持っていればぴったりだと思います。

100均で太いドリルを買ったのですが、5ミリまでしか売っていなかったので、ホームセンター行けばよかった。

そしてついに完成!

完成

(・∀・)イイネ!!

高さも予定通りぴったりです。

ベッドの高さ

イケアの添い寝ベッドの完成

添い寝スタイル

ビス止めに時間がかかりましたが、思った通りとってもいいベビーベッドが完成しました。

ビス止めじゃなくって、両側とも穴に差し込めたら、時間もかからないし、キレイに仕上がったなーと思いますが、結果オーライ!

横の柵がないので、可愛い赤ちゃんの寝顔も見やすいです。

赤ちゃんがベッドとベッドのスキマに落ちないように、ピッタリつけて注意してあげたいと思います。

電動ドライバーは必須アイテムでしたね。

こちら安いですがコンセントタイプなので、そこそこパワーもあってDIYには十分ではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました